「噛める幸せ」をもう一度
悩みに合わせた
入れ歯・義歯をご用意

- 「痛み」の少ない入れ歯
- 「目立ちにくく自然な」入れ歯
- しっかりと「噛める」入れ歯
「入れ歯は痛い」
「入れ歯は噛めない」
「入れ歯は目立ちやすい」
入れ歯に対して、このようなマイナスなイメージをお持ちの方は少なくありません。しかし、最近は様々な入れ歯が開発されており、「痛みが少ない」「噛める」「目立たない」入れ歯も多く開発されています。それぞれご紹介します。
周りの人に「入れ歯」だとバレるのが恥ずかしいと感じるのは当然のことです。当院では、そのようなお悩みを解消するために「ノンクラスプデンチャー」をご用意しています。
通常の入れ歯は「金属のバネ」を利用して安定を図ります。しかしノンクラスプデンチャーはピンク色のプラスチック樹脂を使用するため、お口を大きく開けても入れ歯が目立ちません。
ノンクラスプデンチャーは、通常の入れ歯と同様に、使用を継続していく中で摩耗して割れてしまうというリスクがあります。しかし、オプションを付けて「装着感」や「耐久性」を高めることも可能です。以下、オプションをご紹介します。
更なる耐久性を求める方にお勧めなのが、ノンクラスプデンチャー+金属のオプションです。金属のオプションを追加することで、入れ歯自体の強度が増します。次のメリットが生まれます。
現在ご使用中の入れ歯が「痛みがあって噛みづらい」「すぐに外れてしまう」という方には、ノンクラスプデンチャーの裏側にシリコンを貼り付けたタイプがお勧めです。シリコンは柔らかく弾力があるので、入れ歯による痛みを軽減できます。また、それ以外にも次のようなメリットがあげられます。
当院では「金属床」も扱っております。保険適用の従来型入れ歯と比べて、金属床は「薄い」「軽い」という特性があり、ほとんど装着感がないかのような快適さを体験できます。
また、「壊れにくい」という耐久性もあり、長期間にわたり安心して使用できます。さらに、食事の際に飲食物の温かみや冷たさを直接感じやすいというメリットもあります。
私たちは、入れ歯は「噛む」ためのものだけではないと考えています。確かに食事を美味しく楽しむ上では、しっかりと噛めることはとても重要です。
しかし、お口は「話す」という機能も備えています。「見た目を気にすることなく会話を楽しめる」という点も、入れ歯作りにおいて重視すべきではないでしょうか。
当院では「機能性」だけでなく「審美性」にもこだわった入れ歯を製作しています。歯の形と配列にこだわることで、入れ歯の審美性は保たれます。患者さんの個性を引き出しながら、若々しいお口元を創り出すことも可能です。その一例をご紹介しましょう。
日本人に多いタイプです。前歯の先端が直線上にある歯と、直線上に無い歯を混在させることで、自然な歯並びを実現します。お口を小さく見せる効果もあるので、若々しい印象を与えます。
白人に多いタイプの歯並びです。前歯の先端をすべて直線上に並べることで、お口元をくっきりと強調できます。
日本人の女優さんに多いタイプの歯並びです。前歯の先端はすべて直線上にありますが歯と歯が重なっている箇所がいくつかあります。女性的な印象をより強調したい方にお勧めです。
世界的にも好まれる歯並びであり、ハリウッドスマイルとも呼ばれます。下唇のラインと前歯のラインが平行になっているのが特徴です。
自分のお口に適した入れ歯を装着すると、次のような効果を期待できます。
お口に適した入れ歯を使用すると、ほうれい線やお口元のシワを改善できます。入れ歯によってお口元の印象を若々しく見せることができるのです。
噛み合わせを考慮して入れ歯を調整することで、しっかりと噛む力を手に入れられます。
お口に合った入れ歯を使用すると、舌や頬の筋肉の機能が改善します。その結果、飲み込む力も向上するのです。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。