「精密機器」の充実

マイクロスコープ
当院では、「CT」「マイクロスコープ」「口腔内スキャナー(iTeroLumina /SHINING 3D)」「位相差顕微鏡」など、精密機器を導入。検査から治療まで幅広く活用しています。現代の医療において、こうしたテクノロジーの力は欠かせません。治療において担当医の経験や技術は非常に重要ですが、人間の手技だけでは限界があるため、これらの機器を駆使することで、より高精度な治療が可能となります。

SHINING 3D
iTero Lumina
位相差顕微鏡
マイクロスコープ
当院では、「CT」「マイクロスコープ」「口腔内スキャナー(iTeroLumina /SHINING 3D)」「位相差顕微鏡」など、精密機器を導入。検査から治療まで幅広く活用しています。現代の医療において、こうしたテクノロジーの力は欠かせません。治療において担当医の経験や技術は非常に重要ですが、人間の手技だけでは限界があるため、これらの機器を駆使することで、より高精度な治療が可能となります。
SHINING 3D
iTero Lumina
位相差顕微鏡
虫歯や歯周病が再発する「根本的な原因」は、「歯磨き不足」や「甘いものの摂りすぎ」ではありません。
実は、虫歯菌や歯周病菌の再感染こそがその原因です。虫歯や歯周病は、細菌感染によって引き起こされるため、細菌を完全に除去しない限り、治療を繰り返しても再発のリスクが残ります。
一般的に、虫歯や歯周病の原因として歯垢や歯石が挙げられますが、これは「目に見える表面的な部分」に過ぎません。これらを取り除くことは重要ですが、見えない細菌まで除去できているわけではなく、数週間で再び細菌が増殖して再感染を引き起こします。
そこで当院では、まず精密な検査で原因菌を科学的に特定。複数のドクターによる分析を経て、原因菌に直接アプローチする治療を行っています。表面的な対応ではなく、根本から症状の改善を目指す「原因療法」により、再発しにくい健康な口腔環境をサポートします。
当院では患者さんのプライバシーを大切にしています。そのため、診療室・カウンセリングルームともに個室を完備。
周囲の視線を気にせず、リラックスした状態を治療を受けられます。治療に関するお悩みやご質問も気軽にできる環境なので、どんなこともお気軽にご相談ください。
患者さんのお話に耳を傾け、最適な治療計画を立てて、誠実に治療を行うことは、当然の責務です。
検査結果や治療法については、患者さんが十分に納得できるまで、何度でもご説明します。また、どの治療法にもメリットとデメリットがあるため、当院ではデメリットについても正直にお伝えしています。
そして最終的な治療の選択については、患者さんご自身でしっかり判断できるよう、全力でサポートします。なお、患者さんが納得されていない状態で治療を進めることはありませんので、安心してご相談ください。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。